BLACKSHOT公式サイト


こんちはー。

いったいいつまで紹介が続くんだと言わんばかりに書き込むブログ新参者デス。

今回は、HK416Dに装着しているアタッチメント紹介の第4弾デス。。

こちらも、「ゼロ・ダーク・サーティー」のマネで装着しています。

元々、装着する予定は無かったのですが、某オークションで徘徊中にいい出物があったので、これまた悪い癖で「ポチリ」してしまいました。

金額は、破格の3700円だったので気にはなりましたが、飾りでも良いと思ったので買いました。

装着写真です。
シュアファイアタイプM300フラッシュライト(レプリカ)


自宅に到着してからすぐに付けました。3700円でこのクオリティーはすごいと思い、はしゃいでいましたが、とある落とし穴が・・・まず、リモートスイッチが標準装備だったのですが、バッテリーの接続配線もあったので、いらないと思い、外そうとしましたが、全然外れない・・・(汗)しまいには切ろうか考えましたが、漏電してもいやなので、そのまま残すことに・・・
もう一つは、こちらの商品はQDマウントだったので、そのまま装着するとガタツキましたので、調整のため付属の六角レンチを差し込んだら食いつかない・・・そうです。最初から六角ボルトのヤマがなめていました・・・
変えのボルトはあったので、ネジザウルス君で取りましたがキズもオマケで付きました(笑)

光量の方はビックリするくらい明るいです。
シュアファイアタイプM300フラッシュライト(レプリカ)


デイゲームでは、使用することは無いと思いますが、半年ほど前CQB ghostさんにお邪魔させてもらった際に工場内を索敵中、急に電気室から、フラッシュライトの爆光が!!!そうです気付かず前進していたら黒装備の方にお見舞いされました(笑)
なので、苦い経験をしましたので、いつかまた、お邪魔させてもらった際には「倍返しだ!!」ってもう古いかな・・・(汗)






同じカテゴリー(アタッチメント紹介)の記事画像
ノーベルアームズ製TAC-1
メーカー不明ドットサイト
MAGPUL CTRストック
MAGPUL タイプMBSフロント・リアサイト(レプリカ)
DYTAC製T-1サイト
ノーブランドPEQ-15バッテリーケース
同じカテゴリー(アタッチメント紹介)の記事
 ノーベルアームズ製TAC-1 (2014-03-01 01:41)
 メーカー不明ドットサイト (2014-02-28 03:21)
 MAGPUL CTRストック (2014-02-16 03:41)
 MAGPUL タイプMBSフロント・リアサイト(レプリカ) (2014-02-16 02:23)
 DYTAC製T-1サイト (2014-02-10 17:39)
 ノーブランドPEQ-15バッテリーケース (2014-02-10 16:11)

Posted by team246  at 17:01 │Comments(0)アタッチメント紹介

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。