BLACKSHOT公式サイト

2014年02月16日

MAGPUL CTRストック



最近ハード残業続きでクタクタなユウです。
そろそろストレスが溜まってきたので、サバゲーに行きたいのですが、「休みが無いし」・「金無いし」・「一人でフィールドに行く勇気無いし」文字通り3Nデス(笑)

一度だけ、一人でフィールドに遊びに行ったのですが、一人だったので、ゲーム中は、何気なくしゃべることは出来るのですが、セーフティー内だとスパイ状態・・・(笑)
孤独状態だったので、もう、一人では行きません。。。

さて、一応今回で現状装着しているHK416Dのアタッチメント紹介第7弾が最後になります。新たに装着したら随時アップします。


HKに装着しているパーツのほとんどがMAGPULパーツで構成されている我がHK416Dですが、その中でもイチオシの商品になります。
まずは、写真から。
MAGPUL CTRストック


コレ!マジデイイデス。
これでもうHK416D特有のドデカイストックともオサラバです。安定性はありましたが、ストックがスリングに引っかかることも無く、スムーズにスイッチングが行えるようになりました。
機能性も充実しており、QDスイベル・アタッチメントも付けれるので、2ポイントスリングも可能です。
オプションパーツもありチークパッドもあるそうです。

装着した感想は、スリムで扱いやすいし、ストックのガタツキもなくなりました。(コレは銃本体の個体差があるのでなんともいえませんが・・・)見てくれもTANカラーなのでお気に入りです。

それに、ストック交換の前の日にゲームを見納めでゲームを行っていたのですが、その日のラストゲームでHIT退場中にオーバーキルされ、見事ストック側面にHITし、風穴が開きました(笑)
まぁこちらが、HIT退場時にオーバーアクションしていないのが、わるいのですが・・・

それでは、ボチボチ眠いので皆さん良い休日を!




同じカテゴリー(アタッチメント紹介)の記事画像
ノーベルアームズ製TAC-1
メーカー不明ドットサイト
MAGPUL タイプMBSフロント・リアサイト(レプリカ)
DYTAC製T-1サイト
シュアファイアタイプM300フラッシュライト(レプリカ)
ノーブランドPEQ-15バッテリーケース
同じカテゴリー(アタッチメント紹介)の記事
 ノーベルアームズ製TAC-1 (2014-03-01 01:41)
 メーカー不明ドットサイト (2014-02-28 03:21)
 MAGPUL タイプMBSフロント・リアサイト(レプリカ) (2014-02-16 02:23)
 DYTAC製T-1サイト (2014-02-10 17:39)
 シュアファイアタイプM300フラッシュライト(レプリカ) (2014-02-10 17:01)
 ノーブランドPEQ-15バッテリーケース (2014-02-10 16:11)

Posted by team246  at 03:41 │Comments(0)アタッチメント紹介

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。