2014年02月16日
装備紹介。
皆さん。こんばんは~。
オリンピックの方はメダルラッシュ!!羽生選手日本に金メダルありがとーユウはテレビをあまり見ませんが、起きてからのモーニング一服をしているときに、ニュースやワイドショーを見ています。
本日はといいますと、いつもの休日であれば、9時ごろ起きて、「ワンピース」を見てからゲームやパソコン徘徊しているのですが、BF4が予期せぬプレミアムイベント開催中だったため、明け方までやり、ランクを85までUPできましたぁ~。
ここまでやると、なかなかレベルが上がらないし、バグやラグが多いのが残念です・・・今は、いろんな武器を極めたいと思い、いろんな武器を使用していますが、うまくいかない・・・そんなこんなで、行き詰ってきたのでブログを上げてから再度トライしたいと思います。
今回はですねぇ~まだ、余っているアタッチメントもあるのですが、飽きてきたので、装備の紹介を大雑把にさせていただきます。アタッチメント同様に今回の紹介の後に後日になりますが少しずつ紹介させていただきます。
まずは、前から。
まずは、前側からの紹介をさせていただきます。
プレキャリ本体はFLYYE製の6094プレートキャリアになります。こちらの商品はモールなので拡張性が高くポーチやサイリウム等の付属品が装着可能になります。半年前ほどに購入後必要最低限のポーチを装着後、武器のアタッチメントばかり購入していました。
前方についております、TMC製の4連マガジンポーチ後、こちらは、メーカーを忘れてしまいましたが、ハードマグポーチ前面部だけでもマガジン5個装備「どれだけ撃つネン!!」ってくらいもっってい来ますが、実際のゲームでは、平均したら1マガジン分位しか撃ちません(笑)
上部には、TMC製のメディカルシザー。レプリカのサイリウム2本。トルネードグレネードをすばやく投げれるようにモールに引っ掛けています。(たまにヌケかけの状態になっていることもあるので、何回か確認が必要です。)
サイドモールには、ハンドガン用のハードマグポーチ2本。
無線機器でエレメント製のPTTスイッチ(ICOM用)ぐらいです。
続いて背面。
TMC製のラジオポーチ。中には、ICOM製の無線機が入っています。(後日、詳しく紹介させていただきます)
後は、メーカー不明のハードマグポーチコレは「最後のマガジンだ!!」といいながら、仲間に投げるためだけに購入したマガジンポーチです。(ですが、落とすことも多々あり、今では入れていません。。。)
レプリカのハンドカフぐらいですかね。
見ての通り背面部は、モールがたくさんあるのに、スカスカですね。。装備を新しく入れるなら、無線機器の装備を入れて背面部をカバー使用と思います。
いろいろ購入して、分かった事がありますが、武器同様、迷ったら大損するぞ!です。同じカラーを購入しても、メーカーが違うと若干の色差が出ますし、計画性は大事デスネ。
ユウもこのミリブロを通して皆様の情報を参考にしていこうと思います。まぁでも一番いいのは、実物を見るのが一番ですが、ユウの周りはショップどころかフィールドまでも1時間以上かかるような超ド田舎なので、フィールドに足を運び、多くの人の装備品を参考に装備増やして行こうと思います。
長々と長文になってしまいましたが、これからも宜しくお願いします。なぉ、細かい装備紹介は、後日させていただきますので、宜しくお願いします。
それでは皆さん。最近、インフルエンザやノロウィルスが流行中の為、体調管理に気をつけて、良い休日をお送りくださぁーい。
以上。