2014年02月16日
MAGPUL タイプMBSフロント・リアサイト(レプリカ)
皆さん今晩は~。
太平洋側の皆さん。雪の方は大丈夫ですか~?
なれない積雪でお困りだと思うのですが、頑張ってくださぁい。
こちらの方はと言うと、例年の冬とは違い、寒いのは変わりませんが、雪が珍しく降りません・・・(降って欲しいのかといわんばかりの発言。。。)
まったく、降らないので3月・4月が怖いです・・・
今回の内容はタイトルどおりそう!毎度おなじみHK416Dのアタッチメント紹介第6弾です(スイマセン。。。)
皆さんも実装されている方も多いと思いますが、今回は某オークションで購入したMAGPULタイプMBSフロント・リアサイトになります。
基本はT-1サイトでサイティングを行うのですが、不慮の接触不良等の不足の自体が発生した際に、非常に有効なサイトになります。
また、長々と文章を書くのもアレなんで、サイトの写真です。
撮影に関しては、超ド素人の為、かなりボヤけてしまっています(スイマセン・・・)
フロントサイトは、写真では分かりにくいですが、若干浮き上がっています・・・ナゼかというと商品開封後、いつものように取り付けを行ったのですが、全然入らん・・・(笑)サイト側の取り付け幅を確認したら、幅が1.6センチしかありません???どういうこと??商品が入っていた説明文を見ても20ミリレイル対応・・・は?そうです大変安かったので、中華のマガイモノをつかまされたようです。
まぁ、せっかく購入したので、HKのレイルが傷つかないようにちょっっとずつ削り、20分後・・・装着。でも、浮いてる(笑)
リアも同様削り装着行いました。
不具合もあり、ワンタッチで開いてくれるのですが、戻すとなると、両手でないと、戻せない・・・
これじゃ使い物になりゃしない。
もう少し削れば本来の性能を生かすことが出来るのですが、リアサイト加工中おおちゃくをし、指を負傷「メディーク!」
なので、前から購入を考えていた、電動のマイクロリューターを購入したら削ろうと思います。
くれぐれも皆さん、怪我だけはないように!!
ノーベルアームズ製TAC-1
メーカー不明ドットサイト
MAGPUL CTRストック
DYTAC製T-1サイト
シュアファイアタイプM300フラッシュライト(レプリカ)
ノーブランドPEQ-15バッテリーケース
メーカー不明ドットサイト
MAGPUL CTRストック
DYTAC製T-1サイト
シュアファイアタイプM300フラッシュライト(レプリカ)
ノーブランドPEQ-15バッテリーケース